望めば誰にでも心理を学ぶ場を。
心理のしくみを知るだけではなく、自分らしさとはどういうことなのか、そもそも自分が生きているとはどういうことなのかという普遍的な問いかけを追求していく力を養います。
時に深刻になりがちな「心」のことも、cocorotteなら楽しく穏やかな気持ちで取り組んでいただけます。
全ての人が『「自分らしさ」と「生きること」は大切なことだ』と心から思える社会になることがcocorotteの望みです。
誰にでも心理を楽しく知る場を
参加者同士で楽しく話したり作業したりするうちに、自然と心理が理解できるプログラム。
グループのメリットを最大限に生かし、集団でありながら、個々の課題にも有効的に取り組める手法です。
「性の多様性」「生き辛さ」への取り組みを「絵本原画の展覧会」という形で
「絵本・ジュエルっ子物語」の絵本と原画を使用し「性の多様性」や「生き辛さ」を切り口とした対話の場を創り出します。
美術家・犬飼美也妃氏の協力を得て、コミュニケーションに抵抗や困難さを持つ人にも様々な対話方法で参加いただけます。地域や企業の人権関連イベント等としても是非ご採用ください。今日、取り組み必須となっているLGBT関連のイベントとしても最適です。
じっくりと自分の心を整理する時間
代表・濱田アキが対面カウンセリングいたします。
cocorotteのカウンセリングは「人間関係」に特化した内容です。